2階にリビングがある我が家。
階段の目の前にはソファが置いてあって、
その端っコがAlexさんの定位置。
2階に上がっていくとコッチを見ている顔がお出迎え、というのはキュン死しそうな光景です。
ま、飼い主を待ってるわけじゃなくて、この場所から1階の様子をうかがうのが好きなだけだと思いますけどね。
覗き見顔のバリエーションはイロイロさまざま。
そんな午後のヒトコマ。
・凸凹: 身長差40cmの凸凹夫婦
・Alex(兄): 2005.12.28生まれ
・Nicola(妹): 2005.12.28生まれ
享年3歳 ごるごじゅうさんとして時々出没
・Cilie: 2003.7.11生まれ
6歳で我が家の新しい家族に 14歳を目前にして天使にジョブチェンジ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
2階にリビングがある我が家。
階段の目の前にはソファが置いてあって、
その端っコがAlexさんの定位置。
2階に上がっていくとコッチを見ている顔がお出迎え、というのはキュン死しそうな光景です。
ま、飼い主を待ってるわけじゃなくて、この場所から1階の様子をうかがうのが好きなだけだと思いますけどね。
覗き見顔のバリエーションはイロイロさまざま。
そんな午後のヒトコマ。
もう1週間も前の話ですが。
10月7日 日曜日
毎年参加させていただいている、とある老人ホームのドッグセラピーに行ってきました。
もともと犬を飼っていたという方もいらっしゃいますが、基本的に会話の共通項がない両者のため、こんなオシャレが話のネタになったりします。
(オマエの話の引き出しが足りないだけだろう、という突っ込みはナシで。お願い。許して。)
準備が整ったところで。
みなさまコンニチハー。
誰に引かれても誰に触られても大丈夫なCilieさん。
(↓の方は凸さんではありません。)
むしろ「アナタ、私をお撫でなさいな」と言わんばかりの大物っぷり。
ま、小型犬の魅力にはかなわないのですけどね。
抱っこできるチビッコ達は毎回大人気。「あの子がいいわぁ」なんてご指名が入っちゃったりして。
コチラはお犬様控室の様子。
休憩中も大騒ぎの若手チーム。
と、既に集中が切れた我が家の黒犬達。
Cilieさんはなぜか部屋のド真ん中に陣取って寝てるし、脱走前科があるAlexさんはドアの前で「探検しに行きたいたい」アピールしてるし。
今回はドッグセラピーだけでなく民謡の披露もありました。
左は中学生、真ん中は高校生のご姉弟さんです。
またひとつ、いや、ふたつみっつよっつと勉強になった1日。
みなさま、どうもありがとうございました。
そしてお疲れさまでした。
9月29日 土曜日
2年ブリブリのサルーキオフ@軽井沢に参加してまいりました。
前回と同じ場所&同じメンバー マイナス(COCO家さん+デューク家さん+クレス家さん)な感じで。
一応写真、動画撮影したつもりだったんですが、帰って確認してみたら、あらまーなんて中途半端。
どうにもまとまらなかったので無理やり動画1本に編集しちゃいました。
思いっきり我が家目線になってますが、どうかお願い許してぷりーず。
(画面が欠けちゃう方は右下の「YouTube」ボタンを押してYouTubeサイトでご覧ください。)
ご一緒くださったみなさま、どうもありがとうございました。
年中無休でヒート中のAlexがお騒がせしましてほんとにホントに本当にごめんなさい。