梅雨が明けて、早朝散歩も厳しくなってきた今日この頃。
でもいつものこの時期よりも湿度が低く感じる。
のは気のせいかしら。凸凹地方だけかしら。
なんて油断しているうちに、あっという間にまたムシムシな夏がやってくるのかしら。
この白ニャー様は近所でご飯もらってる子で、近づいても全然逃げません。
ま、ウチの黒犬どもも大して反応しないんですけど。
さてさて、タイトルの話。
Alexさんはチビッコの頃からフードの合う、合わないが如実にPに現れるヤツで、しかも少しでも適量超えるとお腹壊しちゃうので、体重維持になかなか苦労しました。
増やすのなんか無理ムリむり、とにかく減らさないように必死で、中年過ぎて脂肪がつくようになった時にはそりゃ驚いたもんです。
そんなAlexさんがここんとこ食べてるフード。
この2種類は量とかわりと大雑把でもヘーキ。相性いいみたい。
ダメダメ絶対ダメなのはこれ。
でも高タンパクがダメなわけではないのでこのあたりは大丈夫。
ま、最近は年も年なのでやめましたけど。
基本的にグレイン(グルテン)フリー、お魚系優先で選んでますが、それでも合わないのがあるんですよね。
もうこうなっちゃうとワケわからん。
素材一つひとつ比較すればもっとピンポイントで何がダメなのか判るのかもしれないけど、残念ながらそんな根性は持ち合わせてないし。
あれこれ試すのもリスキーなので、結局は同じのにトッピングでアレンジして落ち着いてます。
ちなみにCilieさんはなんでも美味しくいただけるタイプ。フードでお腹を壊したことはありません。
10歳前後から定期的に受けてる血液検査、今月も異常ありませんでした。
シニアなみなさまもヤングなみなさまも、頑張って夏を乗り切っていきましょー。