9月20日 日曜日
シオンくんちのウッドデッキBBQにお邪魔してきました。
じゃん。
トラくん。
ダイくん。
え、いや、だからBBQですよ、ばーべきゅー。
ほぉらね。
おかしいな、他にも牛さんとかハマグリさんとかいたんだけどな。どこいったのかな。
あとシオンくんの写真もないけどなんでかな。
あ、そうか。データが消えたんだな。きっと。
ちょっと暑い日だったけど、ダイトラくんちがタープを張ってくれたり涼しいおうちの中で休ませてもらったり。
なんだかんだですっかり長居してしまいました。
いやー、楽しかったなぁ。
秋モードに入ってお出かけもチラホラ、シルバーウィークを満喫した我が家でゴザイマス。
そんなお出かけの後、夕方ちょっと寝たらなんだか眠れなくなっちゃって、とあるものが作りかけだったので、深夜からカタカタとミシンに向かうこと数時間。
犬ベッド・コの字型枕付き。
もともとココには三つ折りのマットレスを置いてベッド代りにしていたのですが、ちと汚れが気になってきたので、まるっとカバーしてみました。
枕の部分、もっとパンパンに詰めなきゃダメかな。寝にくいかな。低め柔らかめのほうがいいのかな。うーん(悩)
新しいモノに悉く興味を示さない我が家の黒サルたち。
ま、想定していたことではあるけれども。
(オモチャに対してもそうだしNE)
Alexさんを抱っこして強制INさせてみた。
どうよこのフィット感。
特に逃げる様子はなく、数分後。
うおおおおおーーー!(勝利の雄叫び)
Cilieさんは誘っても誘ってもなかなか収まってくれず。
そーいう使い方するものではないのだよコレは。
スヌードつけっぱなのは毎日のルーティン「ゴハンいらないもん」「食べなさい」「やだもん」「食べなさい」真っ最中のため。
一日粘りに粘って入り口?を逆にしてみたら。
だろー。だから最初からずっとそう言ってたじゃんよー。
ちなみに作った感想としましては、「手間暇材料費考えたら既製品を買ったほうが安い」でした。
もちろん生地の値段によって大きく変わりますけどね。
もちろん生地の値段によって大きく変わりますけどね。
某大型倉庫型店舗の人気商品のアレくらいにはなっちゃうという教訓。
あ、そうそう。ワタクシこの秋から本格的にR眼メガネデビューしました。
これで針に糸を通すのにも苦労しなくなったZE。
知らなかったんだけど、巷では「読書用メガネ」って言われてるのですね。
確かに最初に不便を感じるのは字を読むことですもんね。
そんな気の利いた言い回しが心に染みるオトシゴロなのでした。いと悲し。
ラベル:作ってみました