2017年でゴザイマスね。
個人的に喪中だったりするのですが、それにもまして、去年は悲しいお別れがあまりに多い年でした。
Cilieさん13歳、Alexさん11歳。年齢を考えれば当たり前のことではありますが、あの子もどの子も、どうかどうか新しい1年を元気に健やかに過ごせますように。
さて、去年、一昨年からだったか、「売ってるおせち」にハマりまして、今年はこんなのを注文してみました。
オマケ欲しさに踊らされたというアレですが、なかなかに美味しゅうございました。
1月3日 火曜日、BFDさんに行ってきました。
年始の営業開始前だったのでお馴染みの会員さんばかり。思いのほか集まってとっても賑やかでした。
我が家の場合は走り初めじゃなくて、走らない初め。
てかもう走らないことをボヤくのは止めることにしよう。
Cilieさんもゴキゲンうるわしく、
エラソーにぶいぶい言わせておりました。
そんなお正月から遡ること数日。
12月29日、 恒例となっている年末の宴会(飯炊き奉公)のため、ワタクシ一人、函館の実家へと帰省しておりました。
今までこんな混雑することあったかしら?ってくらいタクシー乗り場には長蛇の列ができていて、しかも最後の一台の空車に私が乗ってしまったっていう。
この日の気温はマイナス4度。
自分が悪いワケじゃないのに乗る時の後ろめたさと言ったらもう。後ろに並んでいたみなさまにはほんと申し訳なかったデス。
翌日は朝からキッチンに立ちっぱなし。
そんな調理風景を撮影して凸さんに送ってみたら、
「みんな痛風になってしまえ!」ですと。
なんなの、人が一生懸命働いてるってのに。
そしてこの宴会の翌日、今まで載せたことはありませんでしたが、クリスマス+お正月+メイッコーのお誕生日で、お楽しみくじ引き大会のようなイベントが開催されておりまして。
今回ワタクシはBIGな某有名ネズミさんを引き当てて、一緒に千葉に連れて帰ってきました。
が、AlexさんもCilieさんも仲良くなる気はまるでなさそうなご様子。
あっっ。
ボカしてるようでボカしきれてない、問題発言にはモザイクをかけさせていただきました。
ちなみにAlex&Cilieさんのオモチャ箱、興味を示すものだけを残すようにしていたら、今はすっかり小さくなってしまってこのサイズ。
ラインナップはわずか4種類です。
そのどれもが1歳になる前からずっと遊んでいるオモチャだっていう。
そういえばここんとこ断捨離してなかったなぁ。
久しぶりにやろうかなー。
posted by decoboco at 23:16|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
サルの日常
|

|