ご無沙汰しております。
このところ、暇さえあればチクチク(ミシン)ジャージャー(編み機)でハンクラ活動に精を出しておりまして。
カワイイ生地を見つけて、パーカーを作ってみました。
自宅で撮影するとどうしても座ってしまうので、BFDさんにて持ち込み撮影。
このところ天気が良く気温も高い日が続いていたので、ちゃちゃっと済ませたかったのですが、
二枚目を着せた時点で、「俺は自由だーーー!」と逃走しやがった。
ま、ジーサンなのでね、後ろのビニールハウスをくるっと一周したところであっさりと捕獲できたんですけども。
これはカモフラ柄のタンク。お花のモチーフになっていてとっても可愛いです。
(既にSOLDOUTですが、Alexさんが着ているサンプルのみ残ってます。)
さーて、手持ちの生地もなくなったことだし、また何か仕入れてこなくては。
ちょっぴり遡って、9月25日 月曜日。
久しぶりにうしすけさんで焼き肉です。
最近全然食べられなくなっちゃいましてね。
盛り合わせとその他に単品2、3種類でお腹いっぱい。
ビールも中ジョッキ2杯でもういいわなんて、ワタクシ、まさかまさか、何か病気にでもなっちゃったんじゃないかしら。
牛肉が美味しいお店ですが、Alexさんはアレルギーがあるのでチキンを200g注文。
冷めるまで良い子で待ってます。
もぐもぐタイムアタック。
1分10秒もかかるって、犬としてどうなの、いいの?それで。
さて、早いもので、Cilieさんが亡くなってから3ヶ月が経ちました。
Nicolaさんの時もそうでしたが、デッカイ骨壺をそのまま置いておく、というのがどうにも落ち着かなくて。
コリコリと粉骨して、かつてNicolaさんが収まっていたガラスジャーに移しました。
てか骨壺もお下がりだったんですよね。持ち込みOKの葬儀社だったものでね。
メモリアルゾーンを模様替えしてしっかりみっちり詰めこみました。
ニコちゃん、チーちゃん、どうしてますか。
ユメデモシアエタラ ステキナコトネ。
寂しんぼが抜けたり復活したりを繰り返しているAlexさん。
別に無理やり元気になって欲しいわけではないんだけども、キミのそんな顔を見ていると、私も辛くなってしまうのだよ。
ね。
ね、あっくん。