8月ど真ん中。
お盆には祖先の霊が帰ってくると言いますが、果たしてウチの女子ズにはその気があるんでしょーか。
霊でも生まれ変わりでも、もう本当にどっちでも何でもいいんですが、全くもって気配は感じられず。
寂しいのぅ。
ちっちゃいニコちゃんとチーちゃん、あちこち連れまわしすぎてボディの劣化が大分進んでしまったので、この度新しく作り直しました。
それぞれ4代目と2代目。
初期の靴下ちゃんと比較したら、大分クオリティが上がったように思います。(当社比)
なんとなく勢いづいて、白黒モコモコ生地で1.5倍サイズも作ってみました。
デフォルメしすぎ?
某有名ビーグルさんに似てなくもない、と言ったら失礼かしら。
さて、今年は珍しく凸さんがお盆休み中に休みが取れた(日本語がヘン)のですが、暑さでどこにも出かける気になれず、ここ数日はダラダラと過ごしておりました。
が、せっかく休みなんだからどこか行きたい行きたい行きたい、そうだ海だ湘南?いや渋滞ヤバそうだから九十九里にしておこう、午前中は曇り予報だから早起きしてちゃっと行ってちゃっと帰ってこよう、ということになりまして。
7時前には出発。
コッチは晴れてるけれど、アッチはきっと曇りなんだよね、そうだよね、ね、ね。
という願いも虚しく。
8時到着。ほぼピーカン。
日差しは強いけれど、かなり過ごしやすい。
やっぱ違うもんだなぁ。
北陸旅行でのアレを思い出したらしいAlexさん。
多少の攻防はありましたが、無事にちゃぽんは回避して帰ってきました。
その後がっつり昼寝して、がっつり晩ご飯。
CostcoのTボーンステーキです。ヒレ部分が大きめだったので迷わずGET。
左上:Tボーン様。
右上:強火でガンガン焼く。スキレットも。この間、魚焼きグリルで野菜も焼いておく。
左下:熱したスキレットをかぶせて休ませる。
右下:焼けた。
そうそう、以前のオイシイは正義の時に使っていたST○○Bのグリルパン、くそ使えねぇ、じゃない、ちょっと使いづらかったので、南部鉄器に買い換えました。
やっぱジャパンクオリティ最高っす。
てかあの時はTボーン一人一枚食べてたのが、今では二人で半分こ。
あーあ。年とったなぁ。
ご飯つながりで、いつものAlexさんの朝食風景を載せてみる。
ご飯出す→とりあえずイヤイヤする→食べる
という、しょーもないルーティンです。
最後に願いを込めて、こんなものを作ってみました。
精霊サル的な。
あの子もこの子も、みんなパパとママのところに帰っておいでー。