すっかり暑くなりました凸凹家地方。
お散歩の時間が昼間から早朝へと変わり、久しぶりにGoProちゃんを装着して出かけてみました。
BGMつけてます。音量注意。
普段は「話しかけないでオーラ」を出しつつ斜め下を見ながら歩いているワタクシ。
5時台はヒトもイヌも少なくて、快適快適。
そんな帰り道。
オハヨー猫さん。(左上)
お互いに気づいてるのに逃げない、追わない、なんとも和やかな朝でございました。
5月25日 土曜日。
あじゅい。
Alexさんはパピーの頃からプール遊びをしていたお陰で、自分からクールダウンしにいってくれます。
お水が苦手な子も多いと思いますが、黒サル飼いにとってはこの辺り非常に助かるトコロ。
久しぶりにアトラス君がやってきました。
同じくちゃぽん。
で、寝る。
お目目開いてませんね。
あ、一応遊んだシーンもあったんですよ。
何しに来た、と聞かれたら、水に浸かった、寝てた、ってのが先に来るだけで。
この日はなんと、モカちゃんも一緒。
ちんまりと椅子に落ち着いちゃって。
もしかして成猫のお客様は初めてなんじゃないかしら。
さて、話は変わりまして。
毎年毎年毎年頭を悩ませる、夏の日差し対策について、ちょっと真面目に取り組んでみました。(大げさ)
題してスヌード3D化計画。
頭のカーブに合わせてL字型にしてあります。
後ろが余り気味なのはご愛敬。
早速装着して出かけてみたら、全然ズレない。
気が付いたら頭すっかり露出してる、ってのがありません。
これはなかなかの優れもの。
ただ1点、なぜ13歳の夏になるまでちゃんと考えなかったのか、そこだけが非常に悔やまれますが。
ま、じーさんの負担が減るわけだから良しとしよう。
編み物ネタでもう一つ、先月GETしてきたユーリ氏。
若干のアレンジを加えつつ、無事に完成しました。
が。
なんでしょう、このコレジャナイ感。
黒白毛糸で編んでみようと思っていたけれど、しばらく忘れることにします。