毎日毎日暑うございますNE。
お盆に予定していた北海道帰省は来月に延期、凸さんは「そんじゃ仕事入れるわ」、連日の猛暑。
3コンボで連休中も外出することなくみっちり引きこもっておりました。
それでも一言の文句もなく丸一日寝て過ごしてくれるシニア犬。
あぁありがたやありがたや。
先日、アイスの福袋的なものを買いまして。
これで5000円くらい。
40個以上入っていて、そのうち10個近くはハー〇ン〇ッツ。
かなりのお買い得なのであります。
定番のほか、見たことない食べたことない種類もあってなかなか楽しい。
がしかし、「自分で買いに行ったらまず選ばないだろう」というのも。
誰だこんなの考えたのは。
実食。
左:アリ寄りのアリ。ホワイトチョコみたいな感じでほんのりマヨ風味。
右:ナシ寄りのアリ。フリーズドライのたまごが入っていて、パック寿司なんかの甘いたまご焼きのような味。
濃厚ハイカロリーを謳うクリーミーマヨは、味的にも精神衛生的にも半分が限界。
輪ゴムかけて一旦冷凍庫へお帰りいただきました。
(そんな予感がして包み紙を捨てなかった自分を誉めてあげたい)
ちなみに最初の写真の段ボール左下にあるのはチーズ味。
こちらも同じ理由で二日かけて完食しました。
さて、前回の記事でひんやりスヌードを作ったと書きましたが、あれ、今までの夏用スヌードの中でもぶっちぎりの優れものということが判明しまして。
「お洋服は引きこもりジーサンには特に必要なさそう」なんて言っておいて、舌の根の乾かぬ内から作ってしまいました。
ただし、外出時の暑さ対策ではなくて、お散歩後のクールダウン用です。
散歩から帰った後、体が熱くなってしまってパンティングが治まるまで長時間かかっていたのですが、
濡らして着せて、待つこと10分。
これこのとおり。
マジックテープでコート仕様にしているので、寝た後に脱がせるのも楽々です。
ほんと作って良かった。久しぶりのヒット作(我が家調べ)だわ。
今年の精霊サル、一昨年に比べてはちょっと太め。
正面からで分かりにくいけれど、馬というよりも牛に近いような。
お迎えに行ったはずがうっかり送ってしまったのかしら(滝汗)
ニコちゃんチーちゃん、帰っておいでーー。