8月8日 土曜日夜。
2年ぶりの北海道帰省に出発しました。
夏の移動は休憩がキビシイので、出発後ちょっと走って適当なSAで車中泊し、日中は混んでてもなんでもひたすら走るべ、という計画です。
9日 朝ご飯を食べて、ぎゅんぎゅん北上。
もうね、そんなお気遣いなくってくらい天気に恵まれちゃって、暑くてシッコ散歩もたいへんでした。
東北道のSA。建物の裏手にキレイに整備されたひろーーい芝生の広場がありました。
ここ、どこだったかなぁ。今回は大間ではなく青森からフェリーに乗ったので、途中からいつもと違うルートだったんですよね。なんてSAだったか忘れちゃった。
9日 15時半、青森のフェリーターミナル着。
夕方になっても思ったより気温が下がらなくて、乗り込んだデッキ内も熱がこもってる感じ。
車内で電池式の扇風機をつけっぱなしにして、函館到着後に戻ってみたら、通気口から風びゅんびゅん入ってて寒いくらいでした。
夏の長時間フェリーは心配だったけれど、今回は青森航路を選んで正解でした。
(大間発のフェリーは密室状態だった気がするしNE)
10、11日は函館の実家ダラダラしたり墓参りしたり買い物行ったり。
メイッコーズと水遊びするAlexさん。
北海道もめちゃ暑くてびっくりでした。
いつもカラッとして扇風機でしのげる暑さだったのに、今年はマジどうなっちゃってんの。
12日朝、札幌に向けて移動。
途中の八雲で休憩しました。
八雲ICすぐに何やらステキな施設ができてました。
バスが停まってて観光客もたーくさん。
ま、芝生に入って遊ぶのは犬連れくらいなので、その点混雑はあまり気になりませんでしたけども。
毎回お邪魔させていただいている、盤渓(スキー場とかあるとこね)のギャラリーへ。
既に3回目?かな?勝手知ったると言わんばかりにアチコチ進入しまくりーの、
くつろぎまくりーの。
ちなみにこの日の札幌はわりと過ごしやすかったです。
夜は凸さん実家にお泊り。
13日 洞爺湖に行ってみました。
何度も北海道帰省してるけど、洞爺湖(に連れてったの)は初めてかな、もしかして。
湖畔に彫刻が60か所近くも設置してあって、一周すると全部見れるようになってます。
んが、湖畔を走りながら車窓から眺められるわけではなく、その場所ごとに駐車して歩かなければならないのがチトめんどくさい。
んがんが、今回は私がむかーし昔制作に参加した作品を見るために、さらにめんどくさい場所にあるコイツを探しに行ってきました。
いよぉ、20年ぶり。
昔からワケ分からんもの作ってきたけれど、キミはその中でもぶっちぎりにワケ分からん君だったわ(失礼)
会う人に会ったし見るもん見たしってことで、札幌&その近郊滞在は1泊2日で終わり。夕方には函館着。
14日はまた函館でダラダラ。
ワタクシの母が「コレ、あっくんちーちゃんにね」とプレゼントをくれました。
は、歯ブラシ、だと?
しかも北海道新幹線て。
毛が開き気味の歯ブラシを持って行ったのを気にしてくれたらしい。
ヘッドカバーがついてることだし、いっそのこと旅行用に使おうかしら。
帰りのフェリーは15日深夜?早朝?どっちなの?な3時発だったので、日付が変わる頃に実家を出発。
ターミナル裏手のデッキスペース前にドッグランができてました。便利になったもんだ。
15日朝、青森に着いたらそこはまだ夏でした。
前日の北海道は気温低めだったので、まるで別世界。ていうかコッチが現実か。
途中、奥州の南部鉄器のお店へ寄り道しました。
以前買ったこのコたちがすごく気に入って、最近腕の筋肉が落ちて今使ってる24cmスキレットが重くなってきたので、ちょっと軽めのがあったらいいなーと思って。
だがしかし、お盆期間はお店にいるコ達も出入りが激しかったようで、これならいいんじゃ?という商品は残念ながら在庫切れ。
でもでも、蓋付きスキレットでなかなかカッコイイのがあって、こりゃステーキも焼けちゃうZEと、コチラを購入することに。
左:古 右:新
先生、新しく買ったほうが重いみたいなのですがどうしたら良いでしょうorz
そ、そうかも(涙目)
南下するにつれてどんどん交通量が増えて、福島あたりはずーーーーっと混雑。
絶賛お盆真っ最中なんだし、動かないほどではなかっただけ良かったと思うべきか。
夕食前に二本松で高速を降りて、霞ヶ城公園をお散歩しました。
池があったり滝があったり。
日蔭が多くて歩きやすかったけど、陽射しがある場所では夏用お散歩服が大活躍でした。
のっしのっし。
東北を抜けて、そういや圏央道つながったんだよね、そっちは空いてんじゃね?ってことで、ぎゅぎゅっと遠回り。
12時ちょい前に帰宅しました。
今回の帰省では一度もドッグランに行かなかったなー。
シニア旅、スケジュールからドッグランが抜けるだけでこんなダラダラになっちゃうんだなー。それはそれで人間の都合中心で過ごせるから楽なんだけど、ちょっと寂しかったかなー。
北海道暑かったんですね!私の時は寒かった…場所によって違うんですかね?
しかも!私凹さんだけ北海道出身やと思ってましたー(((;꒪ꈊ꒪;)))
凸さんもだったとは!
びっくりしましたーw
新調したスキレットでの美味しいは正義!楽しみにしてますねー♡
ただいまでーーーす!
北海道、すっごく暑くてびっくりでした。
住んでた頃にも経験したことなかったような?
我が家は二人とも道産子なのです。
ピーナツ県民歴はまだ十年ちょっとw
新しいスキレット、使い始めました。
そうだ、そろそろ美味しいは正義!もやらなくちゃ♪
やっぱGWがベストねー。
今度、北海道に行くときは洞爺湖まで行かねば!
ドッグラン休憩無しなんて一体いつになることやら・・・
ふふふ、20年前のトレハ■ース星人みたいなw
昔はいろんなの作ってたのですー(遠い目)
厳密に言うとSAとか道の駅のドッグランで
トイレ休憩はしたのですが、
ガス抜き休憩ナシは初めてでした。
さーやちゃんはそんな日は来なくていいのよー。