12月12日 日曜日
すっかりスポーツイベントとは縁遠くなっていた我が家、ちょー久し振りにディスク大会に参加してきました。
お友達ファミリーも多数エントリー(つーかみなさん常連)でワクワクの予感です。
あーめん。
お相手いただいたのはしゅっぽっぽさんちのかれんちゃん。
いつもながらキャピキャピでなまらめんこい(めっちゃ可愛い)。
ばびゅーん♪
結果はビギナークラスで6P+5P=11P。
「かれんちゃん、つきあってくれてありがとう」とだけ言っておきますかね。
この日は珍しく写真撮りまくりだった凸さんですが、どーにもオハズカシクオリティばっかなのでキャッチの瞬間が撮れたのだけアップ。
槐氏。
でもって個人的にMVPを差し上げたいシャイロ君。
Most Valuable Player of 鬼ごっこですけども。
めっちゃ楽しそうで憎たら可愛さ炸裂でした。
そうねそうね、そうだよねー。
・・・なーんて、そんなもっともらしいこと一番言っちゃいけないのは我が家の黒黒茶。
この日はD-TROTさんのルアーコーシングのデモが同時開催されてまして、我が家の3頭もトライアル参加させてもらいました。
が、揃いも揃ってルアーにはこれっぽっっっちも反応せず。
スタッフのみなさま、せっかくお気遣いいただいたのにごめんなさい。
そしてご参加のみなさま、楽しい1日をありがとうございました!
えー、強引に話は変わりまして。
去年じゃりんこさんにいただいてからファンになったアメリカの作家さんのサルーキカレンダー。
2011年版の10月は、なんとNicolaさんが登場しちゃってるのでぇす。
いやっほー、めっちゃうれしー♪
(なんで10月に桜吹雪?ってトコには突っ込まないでー。)